SSブログ

ちいさい秋みつけた [風]

9月下旬に里山へ探鳥に行った。
お目当ての鳥は、エナガとシジュウカラにしか会えず、しかもかなりの高木で枝葉に隠れてしまって写真を撮る事が出来なかった。仕方無く、蝶やトンボを撮りながら歩いた。
歩く先々で、家の周りの平地では見れない、小さな秋を見つけた。

モミジ
DSCN0242.JPG
ススキ
DSCN0258.JPG
ムラサキシキブ
DSCN0261.JPG
ガマ
DSCN0262.JPG

DSCN0246.JPG
撮影:2024年9月23日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000
弾けて落ちた栗
DSC09837.JPG
撮影:2024年9月23日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

一番驚いたのは、栗の弾ける音だ。破裂音がして、栗が頭上から落ちて来た。
初めて聞いたが、あんなにも大きな音で弾けるんだとびっくりした。
記念に拾い持ち帰って、写真を撮った。


nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マガモ [鳥]

もう池にはカモ類がやって来ている頃だろうか。
鳥撮を始めた頃は、美しい羽だと感動して、よくマガモを撮っていた。
餌付けをする者が居て、人に慣れて人を見ると近寄って来るので、難無くアップも撮れた。

161104magamo.jpg
撮影:2016年11月4日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

171008magamo.JPG
撮影:2017年10月8日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

190204magamo (1).JPG

190204magamo (2).JPG
撮影:2019年2月4日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

190212magamo (1).JPG
撮影:2019年2月12日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

ある日を境にマガモを撮らなくなった。
撮ってる傍で「この池のマガモは、ほとんどがハイブリッドや。」と言うのだ。当時確かに、それらしきものが居たが違いがよく判らないまま、それを聞いた途端にいっぺんに撮る気が失せたのだった。
まっ今でも違いがよく判らない事があるが、ほとんどが純正に見えるんだが。最近はまた偶にだが、マガモを撮ったりする。マガモとヒドリガモしか居ない時があるものだから。


nice!(16)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

布袋葵 [花]

布袋葵の花を初めて見た。
水に浮いている葉は、子供の頃から知っているが、花は一度も見た事が無かった。
好きな色系で、美しいと思った。

240929布袋葵 (1).JPG

240929布袋葵 (2).JPG
撮影:2024年9月29日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

このホテイアオイの下で、友人の飼っているメダカが元気に泳いでいる。


nice!(14)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

紫金山・アトラス彗星 [星]

10月16日、雲に切れ間が出来て、話題の彗星が漸く撮れた。
10月13日が見頃だという事で、12日から構えていたが、夕方になると決まって雲が出てずっと撮れずに居た。やっとの思いで撮影を始めたのだが、SNSに流れてくる情報とは全く違って、肉眼では見えず広角では写らなかった。慌てて設定を変えて、何とか証拠程度の写真を残せた。
景色を入れたものを撮りたかったが、空ばかりの同じような写真になって、とても残念だ。

コントラスト+50%
241016紫金山・アトラス彗星 (1)01.JPG
クロップしたもの:明度-25%・コントラスト+50%
241016紫金山・アトラス彗星 (1)02.JPG
撮影:2024年10月16日 18:36
カメラ:RICOH PENTAX K-S1 f/5.6 10s ISO-400 52mm

明度+25%・コントラスト+50%
241016紫金山・アトラス彗星 (2)01.JPG
241016紫金山・アトラス彗星 (3)01.JPG
クロップしたもの
241016紫金山・アトラス彗星 (3)02.JPG
241016紫金山・アトラス彗星 (4)01.JPG
撮影:2024年10月16日 18:36 18:37 18:38
カメラ:RICOH PENTAX K-S1 f/5.6 10s ISO-400 82mm

明度+25%・コントラスト+50%
241016紫金山・アトラス彗星 (5)01.JPG
撮影:2024年10月16日 18:42
カメラ:RICOH PENTAX K-S1 f/5.6 15s ISO-400 82mm

翌日から55-300mmレンズで撮ろうと思い、以来ずっと機会をうかがっていたが、やはり雲や雨で撮れていない。もう無理かもと思いながらも、晴れ間を期待してまだ構えている。


nice!(18)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

恐竜 [その他]

和歌山県和歌山市の外れ、北西の方角に森林公園がある。
その入口にちびっこ広場があって、そこになかなかリアルな恐竜がいる。
名前も知らないほどで、全然詳しくは無いが、若い頃から恐竜が好きだ。鳥の祖先は恐竜だと知って、ロマンを感じて尚更好きになる。

DSC08782.JPG

DSC08784.JPG

DSC08785.JPG

DSC08786.JPG

DSC08789.JPG
撮影:2022年10月3日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

行く度に野犬を見る。その所為か、この公園であまり人を見かけない。
広大なハイキングコースにもなっているようだが、そんな出で立ちの人影も見た事が無い。


nice!(20)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

十三夜のお月見 [月]

昨日10月15日は十三夜だった。曇り空だったので、夕方早めに撮影しておいた。
今年が初めてだ。スーパーに十三夜のお月見和菓子が置かれていたのは。
十三夜を愛でる人が増えて来たんだろうか。あまりにもうさぎの和菓子が可愛いので、買ってきた。

昇って来た十三夜
241015十三夜 (1).JPG
241015十三夜 (2).JPG
241015十三夜 (3).JPG
撮影:2024年10月15日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

お月見和菓子
241015月見和菓子 (1).JPG
241015月見和菓子 (2).JPG
241015月見和菓子 (3).JPG
撮影:2024年10月15日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

ここ最近は、晴れたり曇ったりの日が続いている。そして夕方になると、決まって曇り空になる。
このあと十三夜も雲の中で、光り輝くことは無かった。残念な事に、今話題の彗星もまだ見れていない。


nice!(22)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

モンキチョウ [昆虫]

キチョウに続いてモンキチョウを。
キチョウによく似て、同じ場所で飛び交っている。飛んでいる時は、どちらか見分けがつかない。

190522モンキチョウ.JPG
撮影:2019年5月22日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

200407モンキチョウ.JPG
撮影:2020年4月7日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

220719モンキチョウ.JPG
撮影:2022年7月19日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

231104モンキチョウ.JPG
撮影:2023年11月4日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

240524モンキチョウ.JPG
撮影:2024年5月24日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

家の周りでは、モンシロチョウに次いで多く見られる蝶だ。


nice!(19)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キチョウ [昆虫]

毎年ほぼ一年を通して、家に居て見れる蝶だ。今年もよく飛び、よく撮らせてもらった。
蝶を撮る時は、決まって鳥撮で鳥が出ない時で、気を紛らして撮っている。

150830キチョウ.jpg
撮影:2015年8月30日
カメラ:FUJIFILM FINEPIX S4500
161004キチョウ.jpg
撮影:2016年10月4日
カメラ:FUJIFILM FINEPIX S4500
181105キチョウ.JPG
撮影:2018年11月5日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V
190531キチョウ.JPG
撮影:2019年5月31日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V
220810キチョウ.JPG
撮影:2022年8月10日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000
231010キチョウ.JPG
撮影:2023年10月10日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000
240610キチョウ.JPG
撮影:2024年6月10日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

次回は、よく似たモンキチョウを。


nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

冬の星座 [星]

九月下旬の深夜、早くも冬の星座が見られた。
オリオン座が一番好きだから、やはりこの星景を撮りたくなる。
前日昇った立待月(旧暦17日)が明るい夜空だった。

オリジナル
ぎょしゃ座・おうし座・オリオン座・火星・木星 (2).JPG

明度-25%・コントラスト+50%で加工したもの
ぎょしゃ座・おうし座・オリオン座・火星・木星 (2)01.JPG

ぎょしゃ座・おうし座・オリオン座・火星・木星 (2)02.JPG
撮影:2024年9月20日 1:25
カメラ:RICOH PENTAX K-S1

その後少し、晴れ間になるのを待ったが、生憎オリオン座はずっと雲の中だった。
今年は火星と木星とが共演して、なお素敵な星景となった。

追記:天王星を探してみた。位置関係と距離から、○印だと思うのだが、自信は無い。
下記画像クリックで、1920✕1440の画像になります。

スバルと天王星02.jpg


nice!(15)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中秋の名月 [月]

今年も十五夜のお月見ができた。
ただ、満月では無い。満月は翌日の十六夜月となる。

0917中秋の名月の出 (1).JPG

0917中秋の名月の出 (2).JPG

0917中秋の名月の出 (3).JPG

0917中秋の名月の出 (4).JPG

0917中秋の名月の出 (5).JPG
撮影:2024年9月17日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

はたして、今年も十三夜・十日夜と三月見ができるか。


nice!(20)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー