SSブログ

木星 [星]

七月、山の端から木星が昇って来ているのに気づいていた。
最初レンズの結露に気づかずに撮ったが、思わぬ感じでいい写真が撮れたと思った。

0706木星 (3).JPG
0706木星 (4).JPG
撮影:2022年7月6日
カメラ:RICOH PENTAX K-S1

木星は大きく明るいので、月との接近を楽しみに待っている事がある。

中秋の名月と木星
0910中秋の名月と木星 (2).JPG
撮影:2022年9月10日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

十六夜月と木星
0911十六夜月と木星 (1).JPG
撮影:2022年9月11日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

また、ガリレオ衛星を撮るのも楽しみの一つだ。

木星とガリレオ衛星
0817ガリレオ衛星 (3).JPG
撮影:2020年8月17日
カメラ:RICOH PENTAX K-S1


nice!(12)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 10

tomi_tomi

カメラで木星の衛星が撮れるのですね!露光を長くしないと難しそうですから赤道儀とか必要なんでしょうね。
by tomi_tomi (2022-09-23 11:22) 

八犬伝

木星ですか
それすら見える事を知りませんでした。
からっきし知識がありません(^^;
by 八犬伝 (2022-09-23 12:00) 

風神

tomi_tomiさんこんにちは。
私は何も使わずに、目測で撮っています。
露光も長いと300mmだと星が流れますので、今回のは3秒で撮りました。
赤道儀を使えば解消されるんでしょうけど、持っていないんです^^;
by 風神 (2022-09-23 14:23) 

風神

八犬伝さんこんにちは。
あはは、興味のないものにはそんなもんですよね。
私も知らない事だらけです。カメラにしたって撮るのは好きですが、機能自体あまりよく知りません。最初はオリオン座さえ写せなかったですからね^^;
by 風神 (2022-09-23 14:29) 

Enrique

300mmで木星衛星まで写るのですね。
望遠鏡でないと無理かと思っていました。
by Enrique (2022-09-23 15:35) 

風神

Enriqueさんこんにちは。
木星が明るいのが救いでしょうか、証拠写真は撮れますね。もっとも、衛星は膨らんだ感じですけどね。
ニコンp1000で、3000mmだとどうかなと挑戦した事があるのですが、持っている三脚じゃ軽すぎて動いてしまってダメでした^^;
by 風神 (2022-09-23 16:05) 

queso

日が暮れるのも早くなってきましたね。
月をゆっくりと眺めたいものですが、いかんせん9月の東京は
天気が悪過ぎてどうにもなりません・・・。
by queso (2022-09-24 08:33) 

風神

quesoさんこんにちは。
ほんと季節の移りは早いですね。
こちらも9月は、ほとんど星景撮影を出来ませんでした。雲の切れ間を狙っての撮影ですが、数分で雲に覆われる状態でした。台風一過に期待したいものです。
by 風神 (2022-09-24 11:52) 

takapy77

私も、鳥用カメラで木星と土星を今年も撮りました。
600mm(35mm換算900mm)ですが、木星はかろうじて
縞模様が、土星は輪が撮れました。
手持ちでも、シャッタースピード(1/500secくらい)を
上げると何とかなります。
p1000でも設定次第で撮れるような気がします。
どうでしょうね。

by takapy77 (2022-09-24 13:36) 

風神

takapy77さんこんにちは。
おおっ♪600mmでも、縞模様や輪っかが撮れるんですね。
手持ちで撮られたのには、びっくりです(゚д゚)!
ネット画像を見てますと、P1000で良く撮れているのが出て来ます。また挑戦したいと思います。
by 風神 (2022-09-24 15:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。