SSブログ

積雪 [風]

今年の十二月は寒い。
たまに十二月に雪は降るのだが、積雪は珍しい。

積雪 (1).JPG

積雪 (2).JPG

積雪 (3).JPG

積雪 (4).JPG
撮影:2022年12月23日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

ほんとに温暖化してるのかなあ。


nice!(16)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ミコアイサ [鳥]

先日(15日)、また池へ様子を見に行った。お目当ては、パンダガモと呼ばれるミコアイサだ。
残念ながら居なかった。そういえば、十一月に観察したコガモも居なかったなあ。

ミコアイサ (1).JPG
撮影:2021年2月5日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000


ミコアイサ (2).JPG
撮影:2021年2月5日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

ミコアイサ (3).JPG
撮影:2022年2月9日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000


ミコアイサ (4).JPG
撮影:2021年2月5日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

ミコアイサ (5).JPG
撮影:2022年2月9日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

居たのはいつものカルガモと、マガモとヒドリガモだけだった。あとは、カイツブリ。
毎年二月に撮影していたので、まだ早かったかな。


nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

一陽来復 [その他]

昨日は冬至でしたね。
外は雪になりそうな冷たい雨。
夕飯にかぼちゃの煮物をいただき、柚子湯のお風呂で温まりました。

柚子湯.JPG
撮影:2022年12月22日
カメラ:SHARP AQUOS SH-RM15

今朝は積雪をみました。十二月の積雪は珍しいです。


nice!(13)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

極楽鳥花 [花]

先月(12日)、友人宅へ行ったら咲いていた。今年植えたのだと。美しい。
別な意味で、こんな鳥が居るのかと思うと、まだ見ぬ鳥に強烈な憧憬を抱く。

極楽鳥花 (1).JPG

極楽鳥花 (2).JPG

極楽鳥花 (3).JPG

極楽鳥花 (4).JPG
撮影:2022年11月12日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

去年お隣で咲いていたのを、初めて一枚だけ撮らせてもらった。これからは遠慮無く撮れそうだ。
今月(15日)も行ったら、まだ咲いていた。暖かかったせいだろうか。


nice!(14)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ふたご座流星群 [星]

12月14日、ふたご座流星群を観測した。35分間で14個観測できた。
35枚撮った中で一枚だけ写っていたが、ピクセルを落とすとほとんどわからない^^;

ふたご座流星群.JPG

ふたご座流星群01.JPG

コントラストを50%上げたもの
ふたご座流星群02.JPG
撮影:2022年12月14日22:07
カメラ:RICOH PENTAX K-S1

幾度となく挑戦してきたが、流星を写せたのは初めてだった。
「賭けみたいなもの」とブログ友が言っていたが、その通りだと思う。国立天文台が言うようにはさして流れないし、予測不可能に空全体に流れるからだ。
もっと観測したかったが、あまり流れなくなり月も昇って来たし、寒さに耐えきれず撤収したのだった。


nice!(12)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ハグロトンボ [昆虫]

いつ以来だろうか、ハグロトンボを見たのは。
小学生の時以来かも知れない。それほど、見た記憶が無かった。

ハグロトンボ (1).JPG

ハグロトンボ (2).JPG

ハグロトンボ (4).JPG

ハグロトンボ (6).JPG
撮影:2022年8月22日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

夕刻出かけようとした際、用水路を飛ぶのを見つけ、追いかけた。


nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ウラギンシジミ [昆虫]

今年の秋は、ウラナミシジミがよく飛んでいるのを見た。
そういえば、よく似た名前のウラギンシジミというのが居たなと、写真を探した。

ウラギンシジミ1710 (1).jpg

ウラギンシジミ1710 (2).jpg

ウラギンシジミ1710 (3).jpg

ウラギンシジミ1710 (4).jpg
撮影:2017年10月ー日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

休憩に立ち寄ったサービスエリアで見つけ、撮ったのだった。見たのは、後にも先にもこれっきりだ。


nice!(12)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋の四辺形 [星]

十二月に入っていよいよ寒くなって、冬の季節となった。秋の名残の星を。
秋の四辺形と呼ばれる、ペガスス座の四つの星は見つけやすい。

中央に四辺形、左端中央雲の切れ間にアンドロメダ銀河がある。
ペガスス座.JPG
撮影:2022年9月3日23:03
カメラ:RICOH PENTAX K-S1

上部に四辺形、左にカシオペア座、その間にアンドロメダ銀河がある。
ペガスス座とアンドロメダ座とカシオペア座.JPG
撮影:2022年9月3日23:12
カメラ:RICOH PENTAX K-S1

時間の経過に伴って、星の位置は、二枚目の写真を90°時計回りに回転している。
0923秋の四辺形.JPG

0923秋の四辺形01.jpg
撮影:2022年9月23日23:44
カメラ:RICOH PENTAX K-S1

アンドロメダ銀河をみつける為に秋の四辺形を覚えた。


nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

更待月 [月]

旧暦二十日の月。

1025更待月 (1).JPG

1025更待月 (2).JPG

1025更待月 (3).JPG

1025更待月 (4).JPG
撮影:2021年10月25日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

臥待月(十九日)より更に月の出が遅くなって、「夜が更けるのを待つ」の意味だそうな。


nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大阪の黄葉 [風]

東大阪市へ行った際、銀杏並木の黄葉を撮った。
大きな幹線道路沿いではあるが、それなりに今年も黄葉が見れた。

221125黄葉 (1).JPG

221125黄葉 (2).JPG

221125黄葉 (3).JPG

221125黄葉 (4).JPG
撮影:2022年11月25日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

だいぶ散っている感じであったが、車の走行によって飛ばされるのだろう、下は黄色い絨毯にはなって無かった。


nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー