SSブログ

蟷螂(カマキリ) [昆虫]

カマキリは難しい漢字で、知らないし書いた事無いなと思い、漢字変換したものをタイトルに使ってみた。
さて、鳥撮をしている時、ふと横に居るのに気がついて撮ったものだ。
綺麗な青空を背景に、いい写真になったと残しておいた。

180622カマキリ (4).JPG

180622カマキリ (5).JPG
撮影:2018年6月22日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

ちっちゃな体で、いっちょ前に、ファイティングポーズをとっていた。


nice!(18)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クロマダラソテツシジミ [昆虫]

花壇の横に見慣れない蝶が居た。
グーグルレンズでは、クロマダラソテツシジミだという。初見初撮りだ。
Wikipediaによると、分布は東南アジアで、2006年以降日本各地で報告されるようになったそうな。
2023年時点の北限は、茨城県北茨城市、栃木県小山市、埼玉県深谷市などが挙げられるそうな。
関東在住の方も、見た事が無い人が多いかも知れない。

241021クロマダラソテツシジミ (1).JPG

241021クロマダラソテツシジミ (2).JPG

241021クロマダラソテツシジミ (3).JPG

241021クロマダラソテツシジミ (4).JPG
撮影:2024年10月21日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

高温期型と低温期型の季節型があって、撮影したのは低温期型のようだ。
かなり翅が傷ついていたが、長旅で傷んだというよりは、鳥や昆虫にやられたんだと思うが。


nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

モンキチョウ [昆虫]

キチョウに続いてモンキチョウを。
キチョウによく似て、同じ場所で飛び交っている。飛んでいる時は、どちらか見分けがつかない。

190522モンキチョウ.JPG
撮影:2019年5月22日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

200407モンキチョウ.JPG
撮影:2020年4月7日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

220719モンキチョウ.JPG
撮影:2022年7月19日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

231104モンキチョウ.JPG
撮影:2023年11月4日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

240524モンキチョウ.JPG
撮影:2024年5月24日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

家の周りでは、モンシロチョウに次いで多く見られる蝶だ。


nice!(19)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キチョウ [昆虫]

毎年ほぼ一年を通して、家に居て見れる蝶だ。今年もよく飛び、よく撮らせてもらった。
蝶を撮る時は、決まって鳥撮で鳥が出ない時で、気を紛らして撮っている。

150830キチョウ.jpg
撮影:2015年8月30日
カメラ:FUJIFILM FINEPIX S4500
161004キチョウ.jpg
撮影:2016年10月4日
カメラ:FUJIFILM FINEPIX S4500
181105キチョウ.JPG
撮影:2018年11月5日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V
190531キチョウ.JPG
撮影:2019年5月31日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V
220810キチョウ.JPG
撮影:2022年8月10日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000
231010キチョウ.JPG
撮影:2023年10月10日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000
240610キチョウ.JPG
撮影:2024年6月10日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

次回は、よく似たモンキチョウを。


nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キオビツチバチ [昆虫]

更に蜂の記事を続けます。
キオビツチバチという、この時初めて知った蜂です。そしてこの時以来、二度と見ない蜂です。

キオビツチバチ (1).JPG

キオビツチバチ (2).JPG
撮影:2018年6月9日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

キオビツチバチ (3).JPG
撮影:2018年6月10日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

この頃の花壇は花盛りで、色んな昆虫が訪れていた。


nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キアシナガバチ [昆虫]

蜂の記事を続けます。
鳥撮をしている横で、動き回っていたキアシナガバチ。
よく見ていると、どうもコンクリートを舐めているみたいだったが、そんな訳無いか。

キアシナガバチ (2).JPG

キアシナガバチ (3).JPG

キアシナガバチ (5).JPG

キアシナガバチ (6).JPG
撮影:2020年10月11日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

セグロアシナガバチとよく似ている。ぱっと見では区別がつかない。


nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コガタスズメバチ [昆虫]

ミツバチらしきものを捕食していた。
食事に一生懸命で、攻撃して来ないだろうと思い、近づいて接写した。

コガタスズメバチ (1).JPG

コガタスズメバチ (3).JPG

コガタスズメバチ (4).JPG

コガタスズメバチ (5).JPG
撮影:2020年9月20日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

食べながらも、こちらを睨みつけているように見えて仕方がない。


nice!(20)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

シオカラトンボ [昆虫]

今年はめっぽう暑くて、今尚厳しい残暑の日々です。
そんな中シオカラトンボだけが、忙しく庭を飛び交っている。
珍しい、交尾や捕食のシーンを。

200622シオカラトンボ (1).JPG

200622シオカラトンボ (3).JPG
撮影:2020年6月22日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

240720シオカラトンボ.JPG
撮影:2024年7月20日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

240815シオカラトンボ (1).JPG

240815シオカラトンボ (2).JPG
撮影:2024年8月15日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

一時期、アキアカネも群れをなして飛んでいたが、いつの間にか消えてしまった。
この台風一過で、秋は訪れるのだろうか。


nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ツバメシジミ [昆虫]

ベニシジミに続いて、ツバメシジミを。
これもまた小さなシジミ蝶で、後翅の小さな突起が特徴の可憐な蝶だ。
ツバメシジミは年いろがあって、見れたり見れなかったりする。

ツバメシジミ170416 (3).JPG
撮影:2017年4月16日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V
ツバメシジミ190702 (2).JPG
撮影:2019年7月2日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V
ツバメシジミ191028.jpg
撮影:2019年10月28日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V
230713ツバメシジミ.JPG
撮影:2023年7月13日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V
240720ツバメシジミ.JPG
撮影:2024年7月20日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

今年も順調に飛んでいたが、この暑さの所為か、飛んでいる姿を見ない。
ツバメシジミ以外の蝶も飛んでいないし、鳥も飛んでいない。
今飛んでいるのは、シオカラトンボだけだ。


nice!(19)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベニシジミ [昆虫]

ベニシジミは、よく見かけるシジミチョウだ。
春から冬まで、ほぼ一年中見ている気がする。

170701ベニシジミ (3).JPG
撮影:2017年7月1日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

191204ベニシジミ.JPG
撮影:2019年12月4日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

221111ベニシジミ.JPG
撮影:2022年11月11日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

230610ベニシジミ.JPG
撮影:2023年6月10日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

230614ベニシジミ.JPG
撮影:2023年6月14日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

240329ベニシジミ.JPG
撮影:2024年3月29日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

そんなわけで珍しくはないのだが、その美しさに魅せられて撮っている。
ついつい撮る枚数も増える。


nice!(21)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー