SSブログ

五日月 [月]

旧暦五日の月。

1000mm
211208五日月 (1).JPG
1500mm
211208五日月 (2).JPG
2000mm
211208五日月 (3).JPG
4200mm
211208五日月 (6).JPG
撮影:2021年12月8日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

このあたりの月は、クレーターも綺麗にいい感じで見える。


nice!(14)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

四日月 [月]

旧暦四日の月。

0306四日月 (3).JPG
撮影:2022年3月6日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

0801四日月 (5).JPG

0801四日月 (6).JPG

0801四日月 (7).JPG
撮影:2022年8月1日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

1218四日月 (2).JPG
撮影:2020年12月18日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

月を見るとクレーターを撮りたくなるのだが、細い月を見ると尚更だ。


nice!(11)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

更待月 [月]

旧暦二十日の月。

1025更待月 (1).JPG

1025更待月 (2).JPG

1025更待月 (3).JPG

1025更待月 (4).JPG
撮影:2021年10月25日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

臥待月(十九日)より更に月の出が遅くなって、「夜が更けるのを待つ」の意味だそうな。


nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

皆既月食 [月]

昨日、2022年11月8日は歴史的な皆既月食が見られた。
惑星食という天王星食も同時に見れたのだ。約三時間、ワクワクしながら撮影した。

18:44 部分食
221108皆既月食 (1).JPG
18:45 月からピントを外すと、こんな感じで撮れた
221108皆既月食 (2).JPG
18:56
221108皆既月食 (3).JPG
221108皆既月食 (4).JPG
19:01
221108皆既月食 (5).JPG
221108皆既月食 (6).JPG
19:10
221108皆既月食 (7).JPG
19:24 皆既食 左下天王星が現れた。
221108皆既月食 (8).JPG
19:51 食の最大の頃
221108皆既月食 (9).JPG
20:07 天王星が近づいて来る
221108皆既月食 (9)01.JPG
20:45 皆既食の終わり
221108皆既月食 (10).JPG
21:20 また部分食へ
221108皆既月食 (11).JPG
21:26
221108皆既月食 (12).JPG
21:39
221108皆既月食 (13).JPG
21:44
221108皆既月食 (14).JPG
21:50 時間的に食の終わりだが
221108皆既月食 (15).JPG
20:02 満月
221108皆既月食 (16).JPG
撮影:2022年11月8日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

日没の頃空一面雲が覆ってしまい、諦めかけていた。
欠け始めは撮れなかったが、時間の経過とともに晴れ渡り、神秘な天体ショーが撮れた。
明日は、初めて知った惑星食を投稿します。


nice!(9)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

居待月 [月]

旧暦十八日の月。

1023居待月 (1).JPG

1023居待月 (2).JPG

1023居待月 (3).JPG

1023居待月 (4).JPG
撮影:2021年10月23日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

立待月より月の出が少し遅くなるので、「座って待つ」の意味だそうな。


nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

立待月 [月]

旧暦17日の月。別名、十七夜月。

0923十七夜月 (1).JPG

0923十七夜月 (2).JPG

0923十七夜月 (3).JPG

0923十七夜月 (4).JPG

0923十七夜月 (5).JPG
撮影:2021年9月23日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

山の端に出る月を「立って待つ」の意味だそうな。


nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

十日夜の月 [月]

旧暦十日の月。
いつも参考にしているサイトとは別のサイトへ行った時に、この名称を知った。
「とおかんやのつき」と読めなかった。

220807十日夜の月 (1).JPG

220807十日夜の月 (2).JPG

220807十日夜の月 (3).JPG

220807十日夜の月 (4).JPG

220807十日夜の月 (5).JPG
撮影:2022年8月7日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

中でも、十日夜(旧暦10月10日)は、月見をする風習があるそうな。月見が三回あるとは知らなかった。
稲の収穫に感謝し、翌年の豊穣を祈って、田の神にお供えをするそうな。


nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

十日余りの月 [月]

旧暦十一日の月。

1214十日余りの月 (1).JPG

1214十日余りの月 (2).JPG

1214十日余りの月 (3).JPG

1214十日余りの月 (4).JPG

1214十日余りの月 (5).JPG
撮影:2021年12月14日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

過ぎという言葉を使わずに、余りとするところに、昔の人の風雅を感じる。


nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

待宵月 [月]

旧暦14日の月。

1300mm
1019待宵月 (1).JPG

1800mm
1019待宵月 (2).JPG

2200mm
1019待宵月 (3).JPG

2800mm
1019待宵月 (4).JPG
撮影:2021年10月19日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

別名、小望月。


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

二十六夜 [月]

昼前に、月が残っているのに気づき撮った。旧暦26日の二十六夜だった。

1002二十六夜 (1).JPG

1002二十六夜 (2).JPG

1002二十六夜 (3).JPG
撮影:2021年10月2日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

一旦寝床につくと、「月待ち」はなかなか出来ない。昔の人は、風雅な慣習をよく持ち得たものだ。


nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー