SSブログ

サトキマダラヒカゲ [昆虫]

この蝶を撮っている日が、四月二十日前後なんだなと気づいた。
毎年見るわけではなく、しかもこれらの日付以外の写真が無いんだなと。
撮っている場所は同じなんだが、限られた日しか出会っていない事になるな。

170419サトキマダラヒカゲ.JPG
撮影:2017年4月19日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

210420サトキマダラヒカゲ (2).JPG

210420サトキマダラヒカゲ (4).JPG
撮影:2021年4月20日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

230421サトキマダラヒカゲ (1).JPG

230421サトキマダラヒカゲ (2).JPG
撮影:2023年4月21日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

この蝶を調べていて、よく似たのにヤマキマダラヒカゲというのが居るのを知った。まだ見た事は無い。
随分図鑑とにらめっこしたり、グーグルレンズに尋ねたりしたので、サトの方で間違い無いと思う。


nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヒメアカタテハ [昆虫]

アカタテハに続いて、少し似ているヒメアカタテハを。
こちらの蝶はよく見る。橙色に白黒の紋様が美しい蝶だ。

190614ヒメアカタテハ (11).JPG
190614ヒメアカタテハ (12).JPG
撮影:2019年6月14日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

200625ヒメアカタテハ (1).JPG
200625ヒメアカタテハ (2).JPG
撮影:2020年6月25日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

221118ヒメアカタテハ (4).JPG
221118ヒメアカタテハ (5).JPG
撮影:2022年11月18日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

花壇にはめったに来ないが、草地を飛び交っている。
最初、飛んでいる時は、ツマグロヒョウモン雌とよく見間違えた。


nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アカタテハ [昆虫]

以前は花壇に、幾つかの蝶が舞った。
しかし今は、ほとんどのものが寄りつかない。アカタテハを見たのも、この時一度きりだ。

170402アカタテハ (2).JPG

170402アカタテハ (3).JPG

170402アカタテハ (4).JPG

170402アカタテハ (5).JPG
撮影:2017年4月2日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

咲く花が変わるからだろうか。きっと、蝶にも好みがあるに違いない。


nice!(13)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヤマトシジミ [昆虫]

春爛漫となって、蝶が飛び交っている。今よく目にするのが、ヤマトシジミだ。
ヤマトシジミは、庭の花には止まらず草の上によく止まる。

180404ヤマトシジミ.JPG
撮影:2018年4月4日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

180411ヤマトシジミ.JPG
撮影:2018年4月11日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

180708ヤマトシジミ.JPG
撮影:2018年7月8日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

180711ヤマトシジミ.JPG
撮影:2018年7月11日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

191011ヤマトシジミ.JPG
撮影:2019年10月11日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

最後の写真に卵らしき物が写っているが、何だったんだろう。調べてみたが、どうも色形が違う。


nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヒラタアブ [昆虫]

三月暖かい日が続き、漸く昆虫も目にするようになった。
先日写真は撮れなかったが、ヒラタアブが飛ぶのを今年初めて見た。

170511ヒラタアブ.JPG
撮影:2017年5月11日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V
180605ヒラタアブ02.JPG
撮影:2018年6月5日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V
180611ヒラタアブ.JPG
180611ヒラタアブ (2).JPG
撮影:2018年6月11日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V
190518ヒラタアブ.JPG
撮影:2019年5月18日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V
200401ホソヒラタアブ.JPG
撮影:2020年4月1日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V
211020ヒラタアブ.JPG
撮影:2021年10月20日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

また同じ頃、ナナホシテントウも見た。蝶も飛んでいる。
百花開く頃、昆虫達も動き始める。


nice!(13)  コメント(8) 

傷ついたモンシロチョウ [昆虫]

秋も終わりに近づく頃には、傷ついた翅の蝶を見る事も少なくない。
このモンシロチョウもそうで、傷ついた翅で力無く飛んでいた。
もうまもなく終の時を迎えるのだろう。それでも、安息の地を求めるかのように飛んでいた。

傷ついたモンシロチョウ (1).JPG

傷ついたモンシロチョウ (2).JPG

傷ついたモンシロチョウ (4).JPG

傷ついたモンシロチョウ (5).JPG
撮影:2021年10月28日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

蝶に限らず生き物を見ていると、「百花春至為誰開」という禅語が過る。
そこに無心を体感するのだ。


nice!(14)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヨコヅナサシガメ [昆虫]

先日の大相撲初場所は、横綱不在の中、独り大関が闘志あふれる内容で優勝して締めた。
初場所の相撲内容とは全く関係無いが、横綱という名のついたヨコヅナサシガメ(横綱刺亀)を撮った。

ヨコヅナサシガメ (1).JPG

ヨコヅナサシガメ (2).JPG

ヨコヅナサシガメ (3).JPG

ヨコヅナサシガメ (4).JPG
撮影:2022年6月1日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

勿論、初見初撮りなので調べてみた。カメムシの一種だそうな。
名前の由来は、張り出した腹部の模様が、横綱の締める注連縄に似ているからだそうな。


nice!(15)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ハグロトンボ [昆虫]

いつ以来だろうか、ハグロトンボを見たのは。
小学生の時以来かも知れない。それほど、見た記憶が無かった。

ハグロトンボ (1).JPG

ハグロトンボ (2).JPG

ハグロトンボ (4).JPG

ハグロトンボ (6).JPG
撮影:2022年8月22日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

夕刻出かけようとした際、用水路を飛ぶのを見つけ、追いかけた。


nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ウラギンシジミ [昆虫]

今年の秋は、ウラナミシジミがよく飛んでいるのを見た。
そういえば、よく似た名前のウラギンシジミというのが居たなと、写真を探した。

ウラギンシジミ1710 (1).jpg

ウラギンシジミ1710 (2).jpg

ウラギンシジミ1710 (3).jpg

ウラギンシジミ1710 (4).jpg
撮影:2017年10月ー日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

休憩に立ち寄ったサービスエリアで見つけ、撮ったのだった。見たのは、後にも先にもこれっきりだ。


nice!(12)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コシアキトンボ [昆虫]

六年ぶりにコシアキトンボを見た。
初めてコフキトンボやタイワンウチワヤンマを見た、同じ日同じ池で。
この池へは主にカモを撮りに行っている。知らないだけで、四季折々に行けば色んな生き物に出会えるかも知れない。

コシアキトンボ220826 (2).JPG

コシアキトンボ220826 (3).JPG

コシアキトンボ220826 (4).JPG
撮影:2022年8月26日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

コシアキトンボ160713.jpg
撮影:2016年7月13日
カメラ:FUJIFILM FINEPIX S4500

初めて見たのは2016年、勝手口のカーテンに居たのだった。


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー